SSブログ

いびきの原因は何?対策は?何とかしたいいびきについて調べてみた [健康]

いびきをかくことで一緒に寝ている家族に迷惑をかけてしまったり、せっかくの旅行などで他人と同じ部屋で寝るのが憂鬱になったり、自分自身も自分のいびきで起きてしまったり、いびきをひどくかいた朝にはのどが痛くなったり等々、いびきをかく人はそれにまつわる悩みが多かれ少なかれあると思います。そんないびきの原因は何なのか、対策はあるのか調べてみました。

いびきとは?


睡眠時には全身の筋肉とともに、のどや鼻周りの筋肉も緩みます。緩むことで重力に従って舌の付け根が奥へ下がってしまい、空気の通り道(上気道)を狭くしてしまいます。狭くなった状態で息をすると、のど周辺の粘膜などが振動して音が出ます。これがいびきだそうです。


いびきの原因は?


いびきの原因には一時的に起こるものと慢性的に起こるものがあるようです。


一時的に起こるいびきの原因


鼻づまりや風邪、疲労、ストレス、飲酒などがあります。鼻づまりや風邪によって空気の通り道が狭まったり、疲労や飲酒によって筋肉がより緩んでいびきをかきやすくなったりするそうです。


慢性的に起こるいびきの原因


常時いびきをかく人の原因としては肥満、首が太くて短い、下あごが小さい、老化などがあるそうです。肥満や首が太くて短い人は首やのど周りに脂肪が多くついていることがあり、気道を狭くしてしまいます。下あごが小さい人はあごや舌、のど周辺の筋肉も小さくて舌が奥へ落ち込みやすく、気道を狭くしてしまう可能性があります。


スポンサードリンク





いびきを解消するのは?


いびき対策としては、一時的に起こるいびきの場合には風邪や鼻づまりを治したり、飲酒を控えたりとその原因を取り除けば解消することはできます。慢性的ないびきの解消法は次の通りです。

・肥満気味の人はダイエットをする


・普段から鼻呼吸を心がける


・横向きで寝る


仰向けではなく横向きで寝ることで舌の付け根が奥へ落ち込むのを避け、気道を狭めることなく寝ることができます。どうしても心配であればクッションなどで横向きを維持するのも良いかもしれません。

・手をあげて寝る癖がある人は正す


私もそうなのですが、手を上にあげて寝ると気道が圧迫されて狭まるので注意しましょう。

・枕の高さをチェックする


枕が高すぎると首がくの字に曲がってしまい、気道を狭めてしまいます。だからといって低すぎても口呼吸になりやすくなってしまうそうです。また、硬さも柔らかすぎると頭が沈んでしまい、低くなってしまう可能性があるので、ちょうど首、気道が変に曲がらずに維持できる高さ、硬さのものを選ぶようにします。


調べてみて、私の場合は手をあげて寝る癖もいけないということがわかったのと、枕も改善の余地がありそうです。これによって少しでもいびきの悩みを解消してもらえたら幸いです。



スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。